ぱんこの日記

ていねいなくらしのために、ゆらゆら書きます。

カーリング女子にハマる理由

カーリング女子が、気になってしょうがない。

平昌オリンピックが終わったのに、だ。

なのに、彼女たちの笑顔や、しぐさや、話をしている時のことを、どうにもこうにも思い出してしまう。

それは、通勤している電車の中で、仕事が終わって帰宅したあとのあったかいカーペットの上で。

そんなボーっとした頭で、無意識に「カーリング女子」と検索してしまっている。

ハッと、そんな自分に気づいて、「え、なんで?」と思った。

ほんと、なんでなんだろう。

だって私は女だし、性の対象ではないし、年下だし、カーリングという競技自体もこのオリンピックでやっとほんの少しルールが分かった程度のただの「にわか」だ。

なのに、なのに、どうしても、どーしても、気になる。

いや、可愛いのはわかる。

だってあんな甲高い声で「そだねー」とか「うん!」とか言ってるの、たまらんでしょ。

それにあの笑顔!

なにあれ。

いつも笑顔で、試合中これはもう絶体絶命みないな時だって、表情が曇るにしても、それはほんの一瞬であって、すぐに切り替えて、いつのまにかまた笑顔になってるし。

ずるい。

ずるいよ。

だってそれが、もう「可愛い」以外のなにものでもないんだもん。

あー、可愛いっていうのは、なんでこんなにも無敵なんだろう。

だって、可愛いっていうだけで、なにをしていても可愛い。

ブラシの柄の上に顎を乗せて話しているだけで可愛いし、いちごを食べているのも可愛い。

むしろ地べたに座っているだけで、可愛いのだから!

あー、もう、可愛い! 目が釘付けになってしまう!

なんなのだ、あれは!

なんなんだ!

そんなふうに思って爆発しそうになった時、「あ、もしかして」と思った。

これだけは、わかってしまいたくなかった。

認めたくなかった。

でも、分かってしまったのだからしょうがない。

これは、この答えはね、私はもはやオヤジなのかもしれないということ。

そうなのだ!

彼女たちをみて、可愛いと思い、応援し、見とれてしまい、無意識にネットで検索してしまっている、というこれは、オヤジなのだ。

これがオヤジの若い女の子を可愛いと思う感情なのか!

あぁ、と思った。

というのも、私はもう30代になりもはや「女の子」ではない。

いつのまにか「女性」になっていて、「女の子」のステージからは卒業した。

だからか、最近は20代の女の子たちと張り合うこともないし、イライラすることもないし、むしろ応援したいという気持ちも強くなってきた。

純粋に、がんばってるね、がんばってね、と思う。

そして、そんな頑張っている女の子を見ると、なんだか胸があつくなるのだ。

仕事が辛くて、なかなかうまくでいなくて、もがいている女の子を見ると、もうたまらない。

こんなに可愛い子が、頑張ってるなんて。

けれど多くは語らない。だって疎ましく思われたくないから。

だからもう少し、もう少しこうしたらいいんだよ、時間が経てばわかるよ、と心の中で精一杯応援している。

そうして私は、見えない線をひいて、性別までも(意識的には)変わってしまって、いつの間にか、「オヤジ」になっていたんだな。

どうりで、ここ最近とくに、会社の40代の先輩と気が合うわけだ。

愛おしいと思うわけだ。

私は、女の子を卒業したと同時に、いつのまにかオヤジと化していたのかもしれない。

だからか。

だからなのか!

だから、私はカーリング女子が気になって仕方ないのか!

彼女たちは、オリンピックという世界中が見守る中で、立派な戦い方をした。

負けても次の試合ではそれをひきづらず、試合の中で苦しい展開になっても、いかにしてそれを打破するか、いつでも前向きに、ひたむきに勝利への道を自ら作り、そこをひたすら歩もうとするのだ。

健気、とでも言おうか。

その健気さが、そしてその真面目さが、胸をうつ。

それも、それが「可愛い」女の子たちなのだから、その感動もひとしおだ。

あぁ、そうゆうことか。

なんだ、「女の子」から卒業すると、こうゆう心境になるのか。

カーリング女子が嫌いとか言っている人は、おそらくまだ「女の子」なのでしょう。

まだ彼女たちと張り合って、そして彼女たちが可愛いから嫉妬しているのでしょう。

いやー、もうね、「オヤジ」になってしまったほうが楽だよ。

アンチカーリング女子の人の肩をトントンと叩いて、「こっちにおいでよ、楽しいよ」と言いたい。

あ、だからといって、女を捨てるのとは違うからね。

そこんとこ間違えるなよ、私よ!